防犯フィルム
あなたのお宅の防犯対策は万全ですか?
「防犯対策=窓ガラス対策」と言っても過言ではありません!!
コロナ不況の今、空き巣の被害の増加が予想されます。
警視庁が発表した令和元年度のデータによれば、侵入窃盗(=空き巣、泥棒)は57,808件、侵入対象となった建物は、一般住宅が43.9%を占めていました。侵入窃盗は平成16年以降は減少していますが、令和元年度でも一日平均79件の被害があり、今後はコロナ不況による治安の悪化が予想されます。
最も多い侵入手口は「ガラス破り」で、一戸建てでは37.5%、3階建て以下の共同住宅・テラスハウス等は28.0%、4階建て以上の中高層住宅では15.0%がガラス破りの手口でした。次いで、「無施錠」、「施錠開け」「合鍵」の順となります。また、侵入時間帯では、主婦の買い物時間帯である「午後4時から6時」が最多となっています。
しかし防犯フィルムで窓ガラスを強化し、鍵を確実にかければ、実に90%以上の泥棒を防げるのです。
「うちは外出時にシャッターを閉めているから・・・」という方もいらっしゃいますが、日中からシャッターを閉めっぱなし・・・それでは泥棒に不在を教えるようなものですね。
ちなみに「網入りガラス」や「強化ガラス」には防犯性能はありませんのでご注意ください。
官民合同会議の厳しい基準をクリアした「防犯フィルム」があなたの家を守ります。
防犯フィルムの優れた効果は
動画による性能実験
でご確認ください!
防犯フィルムの4つのポイント
- ポイント1. 強い
- 防犯フィルムは「CP仕様」のフィルムです。故意にガラスを割っても容易にガラス片が剥離しないため「泥棒」の進入時間を大幅に遅延します。
(※CP仕様・・・官民合同会議標準仕様) - ポイント2. 早い
- お客様の大切な建物を汚したり、傷めたりせずにスピーディに施工いたします。フィルムを貼るガラス表面(屋内側)は施工前にすばやくきれいに洗浄します。ガラスそのものを新規設置する場合にはあらかじめフィルム貼付の上施工することができます。
- ポイント3. きれい
- 仕上がりは防犯性能にも影響します。きれいに張るのは当たり前。防犯性能も考えた確実なフィルム施工をお約束いたします。
部分貼りではないため、施工後の見た目はガラスそのもの。施工前とほとんど見分けがつきません。 - ポイント4. 安全
- 万が一ガラスが割れた場合でもガラス片の飛び散りを防止します。地震や台風対策もフィルム施工で万全です。またセプロ防犯フィルムは室内側からは安全かつ容易に打ち破り脱出できるため、緊急時にも安心・安全して避難経路を確保できます。
(防犯ガラスは内も外も同等に破りにくいため、緊急時に打ち破り避難することは困難です。)
更に詳しい情報は防犯フィルムQ&Aをご覧ください。
※現在、防犯フィルムはメーカーを特定せず、現場とご要望に応じた最適な種類のものをご提案させていただいております。当ホームページに掲載しているセプロ防犯フィルムは防犯フィルムの一例とお考えください。
窓用フィルムの豊富なラインナップ
「窓用フィルム」は防犯フィルムだけでなく、飛散防止フィルム、熱線カットフィルム、熱線反射フィルム、日照調整フィルム、装飾フィルム、防虫フィルム等、各種メーカーの豊富なラインナップを取り揃えております。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
防犯フィルム価格(セプロの例)
こちらはセプロ防犯フィルムの定価を表示しております。
現場、ご要望に合わせてご提案する製品により価格は異なりますのでこちらの価格はあくまで参考としてお考えください。防犯フィルムは施工面積による割引もございますので、詳細はお気軽にお問い合わせください!
(FAX、メールでのお問い合わせの際は、是非「ホームページを見た」と一言お書き添えください。)
適用 |
価格条件 |
税別 |
税込み |
---|---|---|---|
セプロ防犯フィルム | 1㎡あたり | 23,000円 |
24,840円 |
工事基本料金(一式) | 5㎡未満 | 25,000円 |
27,000円 |
5㎡以上~20㎡未満 | 15,000円 |
16,200円 |
|
20㎡以上~ | 5,000円 |
5,400円 |
|
養生費・残材処理費 | 1㎡あたり | 600円 |
648円 |
※たとえば、5㎡の場合、定価ベース(割引無しの状態)では、
23,000×5=115,000円 (フィルム代)
600×5=3,000円 (養生費・残材処理費)
⇒115,000円(フィルム代) + 15,000円(工事費) + 3,000円(養生費等)= 133,000円(税抜き)
となります。弊社ではここからホームページ割引や施工面積による割引を適用させていただきます。
また、施工面積が20㎡以上ですと工事基本料金が5,000円となりますので、施工面積が多いほど、お得になります。ご近所のお友達同士で同日に施工いただくような場合には工事費を割引できることもございますのでお気軽にご相談ください。
お見積もりはFAX、メールでお気軽に
お見積りにあたっては現地調査が必要となります。従来はお客様自身に採寸をいただきお見積りをさせていただいておりましたが、数値に誤りがあるケースもあり、また施工できないガラスもあるため、正確に見積をさせていただくため現地調査を行わせていただくことといたしました。現地調査には、10,000円(税抜)前後の費用が発生いたしますことをご了承いただければ幸いです。
※表面がデコボコした「型板ガラス」にはフィルムの施工ができないため、「防犯ガラス」をお勧めしております。
※ルーバー窓(ジャロジー窓)のガラスはガラス自体を補強しても、ガラスそのものを簡単にはずされてしまいます。そのため、ルーバー窓には面格子の設置による防犯対策をお勧めしております。
※防犯フィルムのほか、飛散防止フィルムも各種取り揃えがございますのでお問い合わせください。
お問合せ・お見積もり・御注文は
昭和建産横浜販売株式会社 企画部 担当 清水孝洋
神奈川県横浜市金沢区福浦2-13-31
電話:045-783-6184
ファックス:045-783-6188
メール:skyinfo@sk-yokohama.co.jp
※お見積りにあたっては10,000円前後の現地調査費が発生いたします。