業務拡大!一緒に働く仲間を募集しています!
昭和建産横浜販売株式会社では若手が活躍できる職場環境で、2~3人一組で和気あいあいと働くことができます。
またフロントサッシ施工に関する全てを当社1社で行なっていますので、
アルミサッシ、ステンレスサッシ、スチールドア、自動ドア、ガラスの設計、製造、施工など
あらゆる技術を幅広く習得できることも強みです。
関東一円の主要施設や誰もが知っている有名施設のフロントサッシの設計・製造・施工を行なっており、達成感も日々感じられます。
皆さんの身近には昭和建産横浜販売が施工したフロントサッシが多数存在していますよ!
気になった方は是非お気軽にお問い合わせください。
みなさんとお会いできることを楽しみにしています。
こんな会社です
仕事の内容
店舗サッシ、自動ドアの製作、施工のお仕事です。自社工場で製作したサッシの取り付け作業を2~3人一組で行っていただきます。
主な施工先は、チェーン店店舗(コンビニエンスストア、薬局、飲食店)、ビル内店舗、有名アミューズメントパーク、ホテル等となります。
幅広い技術が身につきます
サッシはアルミ、ステンレス、スチールの各種を取り扱っており、自動ドア設置、ガラス施工も行いますのでフロントサッシにおけるあらゆる技術を習得できます。施行技術習得後は本人の希望と能力により、営業・設計業務を担っていただきたいと考えています。
社内の雰囲気
平均年齢は2024年5月現在33歳。若年層が多いですが、ベテランがしっかりサポートしますので未経験でも安心して活躍いただけます。
一食100円からの社食の提供や、水素水サーバー、ベネフィットステーションの加入など社員の健康にも配慮した福利厚生も充実しています。
国家資格の取得可能
国家資格「自動ドア施工技能士」の取得をサポート。自動ドアは複数の電子機器や機械で構成されており、適切に施工するためには高いスキルと経験が求められます。機材トラブルは事故や人命にも関わるため、自動ドアのエキスパートとして安全安心な社会の一助を担うことができます。
誰もが知っている場所を
つくる魅力
あなたがいつも行くコンビニ、アミューズメントパーク、レストラン、駅、空港施設・・・ 当社が施工した物件は東京、神奈川、千葉、を中心に関東圏にたくさんあります!お仕事の結果を日々目にすることができ、達成感を味わえます。
先輩社員の声
チームワークの醍醐味ここにあり!
大きな現場を施工したときの達成感がたまらない。
春田 俊彦
2003年入社
工事部 部長
自動ドア施工技能士2級
入社の動機
入社の動機は、サッシ施工の技術を習得することで、当時自分の父親が経営していたサッシ施工の会社(昭和建産城西販売)を将来的に手伝うことで親孝行したい、というものでした。
入社を検討したサッシ施工会社は何社かありましたが、製造・施工でサッシ、ガラス、自動ドア等全てをオールジャンルで手掛けているのは、昭和建産横浜販売㈱だったため「この会社なら何でもでもできるようになる」と思い昭和建産横浜販売㈱を選びました。当初は3年間の修行という予定でしたが、父親の会社の事業縮小の流れ等で、昭和建産横浜販売㈱で引き続き頑張ることになり、現在に至りました。
Story:「ゼロからのスタート」
ゼロからのスタート
入社当初はボルトとナットの区別もつかないくらいで、全くのゼロからのスタートでした。毎日細かく指導を受けた記憶があります。入社当初はコンビニエンスストアの施工が多かったのですが、自分が調整した自動ドアが店舗で実際に稼働しているのを見て「こうやってちゃんと動くんだ」と実感し嬉しかった記憶があります。
主に、小さい現場は若手が主に担当し、大きい現場はベテランが担当しています。
自分は大きな現場を担当する機会が多いのですが、チームのメンバーで協力しながら、大きな現場を全員で試行錯誤しながら最後まで仕上げ終わったとき、何とも言えない気持ち良さ、やり切った感があります。
最後まで終えた時はメンバー全員が「やったー!」という感じで、全員がニコニコ笑顔になっています。ゲームに例えるなら、大きなサッシの取り付け箇所が何か所もあるのを、一つ一つ施工することで、1体ずつ敵を倒していくイメージ、最後まで終わるとラスボスを倒した的な達成、やりきった感ですね(笑)
施工した現場で印象に残っているところは沢山ありますが、入社してから3、4年たった頃、たまたま私が小さい頃に行きつけていた実家近くのコンビニエンスストアを施工したことがありました。その時は「こんなこともあるんだ~」と驚き、今でも思い出に残っています。
施工はチーム力。コミュニケーションを大事にしています。
現在は工事部部⾧という立場です。チームワークをよくするために意識していることは、先輩・後輩という関係はありつつも、何でも言える環境づくりや、話しやすいような関係性を築くことを大事にしています。
サッシの施工は一人でやれる仕事ではなく、チームの全員でやる仕事であるため、メンバー間のコミュニケーションを一番大切にしています。メンバー同士は仲が良く、仕事が終わったあとも談笑したり楽しくやっています。週末は誘い合って会社の敷地内でバーベキューをすることもあります。入社したばかりのころはいわゆる「建設業」で休みがなかなか取れず大変と思ったことも正直ありましたが、今は休みも取りやすくなり随分変わったなと感じます。また建設業は全般的に「怖い」印象があるかもしれませんが、現在のメンバーは物静かで優しい人ばかりです。
失敗を恐れずチャレンジしてほしいです!
新入社員に求めるのは、失敗を恐れずチャレンジできること。もちろん常識的なこと(マナーや安全面など)ができなかったときには注意をしますが、失敗するのは仕方ないこと。誰しも失敗しながら学んでいきます。フォローはベテランが行うので安心してチャレンジしてほしいですね。
難易度の高い案件ほど燃える!
もの作りにチャレンジし続けるプロフェッショナル
長島 学
1996年入社
ファクトリ・マネージャー
自動ドア施工技能士2級
3級自動車整備士免許
入社の動機
入社のきっかけは就職情報誌の募集記事をたまたま目にしたことです。それまでは、屋根や雨どい等を作り、設置する住宅板金の仕事をしていました。高校生のころから、ハウスメーカーでの施工のアルバイトや、塗装工事のアルバイトをしており、もの作り系の建設業が自分には合っていると感じていました。
入社後は15年くらい、施工業務を行っていました。当時の施工は6人体制で、東京駅やディズニーシー開業前の舞浜駅の工事など、大規模な工事も少人数で回していました。大変な現場も多かったですが、施工が完了したときはやり切った感がありました。
会社の規模が徐々に大きくなり、製造量もどんどん増えきたため、当時加工が一番得意だった私が製造チームに加わることになり、現在に至っています。
Story:「自分の仕事が形になって残るということ」
ものづくりの楽しさ
製造の現場では多種多様な製品の加工を行いますが、私は他の人が対応できないような、難しいもの・変わったもの・取り扱ったことのない新商品などの依頼があると「楽しさ」や「やりがい」を感じます。
幼少期から物の構造や仕組みに興味があり、買ったばかりの電気製品とかをばらして組み立てるような子どもでしたので、「もの作り」が根っから好きなのだと感じます。
俺がどうにかする!
昭和建産横浜販売に向いている人は、負けず嫌いでチャレンジできる人です。
施工や製造の現場では、難しいことに直面することも多々ありますが「俺がどうにかする!」と思える気概がある人だと、大きな達成感を味わえると思います。
現在はファクトリ・マネージャー(製造部工場長)の立場ですが、いまだに日々精進で覚えることが沢山あります。最後は目をつぶってでもできるぐらいになりたいですね(笑)。仕事である以上、辛いことももちろんありますが、完成したときの喜びはひとしおです。
仕事が形で残る達成感
自分が施工や製造した物件をプライベートで遊びに行ったときに目にすることも多いです。それを見て「ああ、きれいについているな」と実感したり、自分のやってきた仕事が形になって残っていくのは嬉しいものです。
チームワークとコミュニケーションで難しい現場もスマートに乗り越えていくことを目指しています!
募集要項
就業時間 | 8:30~17:30、うち休憩90分 |
休日 | 年間104日(日、祝、隔週土、第5土曜日、任意の3日間(フレックス休日)、その他会社の定める日) |
給与 | 221,000~420,000円(住宅手当、役職・職務手当、運転手当を含む)家族手当有(配偶者:6,000円、18歳年度末までの子:3,000円/一人あたり)通勤手当は実費または定期代を支給 |
賞与 | 夏、冬、業績により決算賞与(前年度合計実績:800,000~1,400,000円) |
給与改定 | 4月 |
資格 | 普通自動車免許(AT限定不可) ※応募時点でお持ちでない方はご相談ください。 |
社会保険完備 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、はまフレンド、福利厚生サービス「FUKURI」、置き型社食「オフィスでごはん」導入 |